≪ IC-705とFT-857Mを連動 IC-705を車載・・・! ≫
IC-705レザー風バッグ作成
- 投稿者 : JL1GEP
- 2020年6月28日 11:22
旅行や移動用のカバンとして以前使っていたカメラバッグが寸法がピッタリなのではとダウンロードした取説書などから想定していました。
IC-705が届き、早速試してみたら グッド・・・!。底には少しケーブルも入れられそうだし、サイドにマイクが収納出来ます。



ただ、据え置きの無線機と違い頻繁にバッグに出し入れすると傷が着くのではと心配です。
そこで、専用バッグ(カバーかな?)を人造革で作成しました。以前のFT-857M用は家内に縫ってもらいましたが、今回は自分で作成してみました。
初めてなので、どうなるか・・・・!。不安




初めてにしてはOKかな。
IC-705とFT-857Mを連動
- 投稿者 : JL1GEP
- 2020年6月26日 10:02
IC-705の増設申請を5月18日にインターネットから行いましたが、「新型コロナ」の影響で審査に時間がかかるのではと危惧しています。
幸運にIC-705が6月に入手出来ても運用が出来ないのも寂しいのでFT-857Mとの連動が出来るようにしました。
以前、CI-Vのコントロールを作成したのは、このシステムの前座です。
IC-705でリアルタイムスペクトラムスコープで受信し、FT-857MのPTTを操作するとIC-705の受信周波数がFT-857Mへセットされリレーでアンテナが切替わりFT-857Mで送信が行われる。
と考え作成しましたが、IC-705が届き、審査も終了しました。
せっかく作成したのにお蔵入りです。しかし、50Wで運用したくなったら使ってみます。